WiFiがどんなときも利用できる
各サービスともに、ギガ制限がないところが売りです。3キャリアの通信網を利用しているので電波に困る事が殆どない利点とギガ難民の方や、キャリアのモバイルルーター、WiMAXをご利用の方には特に注目のサービスだと思います。
使える端末のちがい
D4 と U2s は違いはない!名称が違うだけで外観と性能は同一です。
どんなときもWiFiは、D4の端末を使用。

めっちゃWiFiは、 U2s の端末を使用。

Mugen WiFiはスタンダード( U2s )とアドバンス(G4)で選べます。
液晶ディスプレイとモバイルバッテリー機能が付いているタイプになります。


機能面でいえば、G4だけどモバイルバッテリー機能が使える以外の差はない。更にG4の方が重いので無理にG4に拘る必要はありません。
料金のちがい
どんなときもWiFi=2年間3480円 3年目以降3980円

めっちゃWiFi=3480円

スタンダードプラン (U2s )のご利用で3280円

比較するとMugenWiFiが3280円でお得!

速度のちがい
どんなときもWiFi
平均Ping値: 69.46ms 下り平均速度: 23.47Mbps 上り平均速度: 11.84Mbps (3614件)
めっちゃWiFi
平均Ping値: 68.01ms 下り平均速度: 31.67Mbps 上り平均速度: 13.93Mbps (42件)
MugenWiFi
平均Ping値: 57.96ms 下り平均速度: 21.87Mbps 上り平均速度: 11.27Mbps (71件)
みんなのネット回線速度さんより引用 。
平均Ping値が一番早いのは、 Mugen WiFi!
Ping値は通信相手から端末に帰って来るまでの値を意味しており、この数値が少なければ少ないほどはやい!
デメリットは同じで2年縛りがある
2年以内の解約は、3社ともに違約金が発生します。どんなときもWiFについてはそれが継続的に続き、2年と更新月以外での解約を行わなければ違約金が発生します。
めっちゃWiFiとMugenWiFiは3年目からの解約は何時でも無料で対応になっているので、その点は安心です。
料金面でもMugenWiFiが違約金が発生するものの、良心的な価格設定となっています。
どんなときもWiF
0〜12ヶ月目19,000円(税抜) 13〜24ヶ月目14,000円(税抜)
26ヶ月目以降9,500円(税抜) 更新月 0円
端末の返却 アリ
めっちゃWiFi
1ヵ月目~24ヵ月目までのご解約の場合:9,800円(税抜)
25ヵ月目以降のご解約の場合:0円
端末の返却 アリ
MugenWiFi
1年未満:9,000円(税抜) 1〜2年未満:5,000円(税抜)
契約更新月以降:0円(税抜)
端末の返却 アリ 3年目より ナシ
端末は購入ではなく、レンタル扱いであること。
↑の図であるように、どんなときもWiFとめっちゃWiFiにおいては返却の義務があります。
購入扱いになる Mugen WiFiでも3年目から、購入扱いとなるのでご注意を!
まとめ

コスパでも、速度でも Mugen WiFiが優位にいるのが現状です。
以前の記事でもWiMAXより高速で使用勝手がイイことを挙げていますが、モバイルWiFiを検討の方は特におススメします。

デメリットは、2年縛りがあること。
更に端末がレンタル扱であることです。 Mugen WiFi だけ3年目より返却しなくて良い扱いになるところがイイですね!
コメント