【比較】2020年通信費の最安値は?ロケモバ、b-mobileが熱い

目次

通信、通話の最安値は

以前に、 ロケットモバイル さんの記事を書かせてもらった時に、コメントしましたが、条件がありますが、一番最安値で利用出来るサービスは、 ロケットモバイル (通称ロケモバ)となります。

結論を急ぎますと、速度制限+電話番号はSMSで十分な方は間違いなくロケモバで大丈夫です!

しかし、デュアルSIM対応のスマホではなく、通話も込みでのお支払いを検討されるのであれば、今度は b-mobile が最安値候補になります。

条件は制限がかかる+電話回線

ロケモバの売りは、安さ

とくに神プランが他社と比べてみても圧倒的に安いのが魅力です。

しかし、その分、随時速度制限がかかるリスクがあります。(随時200kbps)

ドコモ回線においてはSMS用の電話番号も付帯されていないので、LINEやSkypeでの通話も出来ません。

随時速度制限がかかっている(200kbps)

ドコモ回線はSMS用の電話番号も付帯されていないが、298円で利用出来る

オプションでSMSを選ぶ事でドコモでも電話番号が付きます

150円発生してしまうため、最安値ではなくなるのでご注意!

料金プラン

以下がロケモバの料金プランです。

普段LINEやメールでしか通信を使用しない方

LINEや、メールであれば200kbpsでも問題がないレベルで使用が出来ます。

実際にご年配の方だったり、仕事用でのご利用で使用される方だったりするとデータ通信は必要がないと思われる方もいらっしゃると思います。そんな方には、間違いなく現段階だあればドコモの神プランが最適です。

通話と通信込みで月額948円でご利用が出来ます。

通信のみであれば月額298円

au神プランが最安値

※以下の条件の方は電話番号付きのauプランに入れば最安値で扱えます。

ただし、この電話回線はSMS用なので、電話回線では使う事の出来ません。また、容量の大きなものを見る等などの使い方は出来ません。

電話回線はなくてもいい=LINEなどの通話でいつも対応しているから

データ容量も気にしない=SMSやメールの送受信が出来れば十分

これは、普段から通話もLINEやSkypeで利用で、電話回線の利用がない方。

学生や主婦の方なんかはこれに当てはまるところと思いますが、このプランであれば

通信のみであれば月額398円

他社と比較

速度制限あり~1ギガ

ロケットモバイル神プランはデータ通信と通話ありのプランがあるため、2つ並べました。

データ通信では、業界最安値で利用出来ます。 

が、 200kbpsの速度制限がかかった状態での利用となるので、容量が大きなもの(動画や重たいサイト)は満足に見る事が出来ません。

会社 ロケットモバイル(神プラン) ロケットモバイル(神プラン) (通話あり)b-mobile
1ギガ
イオンモバイル 500MBmineo
500MB
LINEモバイル500MB
ドコモ回線298円(SMS用電話番号なし)948円990円1130円1310円1100円
au回線398円 (SMS用電話番号あり)1068円1130円1400円 1100円
ソフトバンク回線398円 (SMS用電話番号なし) 990円1750円 1100円

通話込みであれば b-mobile

その点、 b-mobile のジャストフィットSIMであれば、1ギガの通信容量で、電話回線込みで月額990円でご利用が出来ます。

内容はとてもシンプルで、1ギガまでなら990円でご利用可能!

容量を多く使ってしまった場合でも、1ギガあたり200円ずつ加算されていくので、2ギガまでなら他社の500~1ギガよりも安く利用が出来るうえ、速度制限の心配もありません。

最大20ギガまで

あくまで、1ギガまでを使う前提での最安値となります。

20ギガまでなら、1ギガあたり200円の加算で使えますが、ここまで来ると4790円、、これ以上の加算は出来ない代わり、20ギガ以降は速度制限に入ります。

シングルSIMで大容量をご利用なのであれば、クラウドSIMのルーターを持つというデメリットは発生しますが、3キャリアの通信が出来る上、無制限でのご利用が可能になります。

月額は、 3280円 が最安値

あわせて読みたい
【徹底比較】クラウドSIMとは最新のWiFiルーターランキング クラウドSIMとは 通常、SIMカードは通信会社と契約を交わした後、発行されるもので、1つの端末に1つのSIMカードが入るものでした。ここ最近でデュアルSIMなど2つ以上...

こちらも、デュアルSIMでなければ、別途端末が要る事には変わりませんが、SIMだけを契約し、古い端末でテザリングが出来る事が出来る方であれば、こちらの記事も参考になるかもしれません。

あわせて読みたい
【厳選】デュアルSIMの利用で変わる最安値のプラン活用方法 クラール デュアルSIMの使い勝手が凄まじいので、記事に起こしました。 デュアルSIMとは デュアルSIMとは、SIMカードのスロットが1つ以上あるものをいいます。 1つだ...

まとめ

条件は発生するが、現状最安値でのご利用は、 ロケットモバイル(神プラン) のプランD で298円しかし、SMS用の電話番号は付帯されていないため、通話は不可。

次に、au回線の ロケットモバイル(神プラン) のプランAで398円であれば、SMS用の電話番号が付帯されているので、LINEなのどSMSでの通話が可能になりますが、電話回線用の番号ではないため、電話回線でのご利用は不可。

次は、速度制限は発生しているが、電話回線が付帯されているロケットモバイル(神プラン) (通話あり) プランDで948円で利用が出来るが、容量の大きなものを見たりする事が出来ない。

最後に、1ギガの容量付きで電話回線も付いて月額990円で利用が出来る b-mobile のジャストフィットSIMであれば、容量1ギガの余裕と、電話回線の利用が出来るため、ロケモバと比べて若干値上がりする分、フレキシブルに利用が可能。

容量がオーバーしても1ギガあたり200円の加算で利用が出来るので、便利。

大容量を利用するのであれば、別途、クラウドSIMや通信SIMの契約を交えての利用で料金の節約に繋がります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

klar(クラール)はドイツ語で快晴太陽の光明るい生活が彩れるそんなブログを書ける様、全力投球!田舎暮らしのサラリーマンで妻と5歳の息子の3人家族。ブログ始めて4カ月で5桁達成!➤現在月収6桁代稼げるブログの知識や、運用方法など発信!現在特化型も展開中!ボクの知識や経験で『1人でも多くの人に元気と自信を』☀

コメント

コメントする

目次