Wordpress– category –
-
ワードプレスで投稿しようとして画面が真っ白になった時の対処方法
こんにちはクラールです。 先日、嫁さんのブログを開設するときに遭遇したエラーを解説していきます。 そのエラーとは? Wordpressの投稿をしようとして、【新規追加】を選択したときの事です。 普通なら👇の画面になるはずなのですが 👇の... -
【考察】WordPressテーマSWELLの評判と特徴、使用感など他テーマと比較
ワードプレスのテーマSWELLは、一言でいえば何でも出来るテーマです。 つまり、他のテーマで出来る機能は大体備わっています。 その証拠に、引継ぎのプラグインを利用することで、デザインや構成など変更前のテーマと 遜色ない状態で、公開することが出来... -
【必須】SWELLにテーマ変更して最初にやりたい6つの設定と魅力について
SWELLに限らず、テーマの変更や導入を行ったとき必ずやっておきたい設定がいくつかあるので今回は 必ずやっておきたい設定6選です。 SEO SIMPLE PACK(プラグイン) Googleアナリティクスの設定 Googleサーチコンソールの設定 【SWELL】乗り換えサポート ... -
【簡単】寄稿者にメディア編集の権限を与える方法!プラグイン『 User Role Editor』
寄稿者は、記事の下書き保存まで出来るので記事の執筆を依頼したりする時にとても便利ですが 1つだけデメリットがあります。それはメディア編集が出来ないというところ。 加工した画像をオーダーした場合や、任意で画像の貼り付けを依頼した場合に寄稿者... -
【図解】記事外注でWordPressに書き込みをしてもらう方法
記事外注に限らず、会社やグループでサイト運営をされている方。 【ユーザー権限】を設定する事で 人数をかけて、デザイン、構成、コンテンツ制作などされている方には 結論!『必須』です。 理由としては、権限を使うことで以下のメリットがあります。 メ... -
TwitterのTLをサイドバーにツイッターを埋め込む方法と注意点
Twitterとの連携は、ウェジットで簡単に出来ますが、下記の様に、サイドバーに載せてスクロールしてボクのツイート内容を確認するページを設置する方法を解説しようと思います。 サイドバーに載せるメリット メリット どんなツイートを発信しているのか見... -
サーチコンソールで問題を解決する方法(モバイルユーザビリティ)
4月4日に突然、Googleよりメールが入り、モバイル ユーザビリティ関連の問題が検出されました。とのメールが届いていました。 土曜日だったので、家族で過ごす時間を作っていたため、修正を行えたのが6日になってしまいましたが、その原因と自分が行っ... -
【簡単】cocoonで人気記事のスライドショーを実行する方法
クラール 下にあるのがサイトのホーム画面になります。 中心に人気記事のサムネイル画像(赤枠)のスライドショーを展開していますが、今回はこのやり方を解説します。 テーマはcocoonを使用 Wordpressを使う時に、テーマはかなり重要です。 ボクは、cocoo... -
【簡単】InstagramをWordPressに連携する方法と注意点
Smash Balloon Social Photo Feed 以前は、Instagram feedというプラグインで連携が出来ていましたが、現在ではSmash Balloon Social Photo Feedで連携可能です。 Instagram feedの名前が変わっただけ なので、やり方や仕様は全く同じです。 Wordpress上... -
WordPressでお問い合わせを設置し固定ページをグローバルメニューに載せる方法
クラール 記事の質問やASPの案件依頼やビジネスサイトであれば仕事依頼など、必ず設置しておく必要があるといっても過言ではないお問い合わせフォームの設置方法です。 contact form 7をインストール Wordpressの画面で 「プラグイン」→「新規追加」→検索...
12