ヒゲを剃りながらスキンケアもできる「ラムダッシュ」ES-MT21

今や化粧は女性だけでなく、男性も当たり前のように肌のお手入れをするようになった現代。
そんな中、シェービングと同時に肌のお手入れができる商品、パナソニック スキンケア
シェーバー「ラムダッシュ」ES-MT21が2020年7月1日より発売しました。

価格は約3万円です。

楽天とAmazonで3万円を切って29000円で売られています。

ヒゲを剃りながらスキンケアもできる斬新なスキンケアシェーバー

お値段は高めですが、ヒゲを剃りながらスキンケアもできる斬新なスキンケアシェーバーだということ。
肌がデリケートな方には是非おススメしたい一品だったのでお話していきます。

目次

世界初!スキンケアシェーバー


世界初をうたっている電気浸透流の製品
一般的なスキンケアシェーバーは、乾いた肌にあてるか、せっけんやクリームなどを使って
肌に当てて剃りますよね。


このラムダッシュES-MT21は、 シェービング前に化粧水を塗布して、イオンプレートを当
てながら剃る、という新発想のシェーバーです。 (普段から使用している化粧水でOK)

電気浸透流とは、プラスからマイナス電極に向かって発生する水の流れのこと。
この流れを利用して、化粧水をつけた肌にあてることで、肌の角質層まで保湿成分を浸透さ
せる機能性も持っています。
手で塗るよりもラムダッシュを使用するだけで、 化粧水の保湿成分の浸透量がアップしま
す。
肌の状況や環境で異なりますが、ヒアルロン酸などの保湿成分を含む化粧水を使用した場
合、 浸透量がなんと1.7倍‼
肌の水分減少も化粧水塗布してから3時間後、 ¼も抑制されています。

角質層の電気浸透流イメージ図
シェーバー拡大イメージ画像

男性向けの美容製品

化粧水の浸透は、イオンプレート天面が肌に触れた時点から、始まっています。ヒゲを剃っ
ている間は、その浸透効果を得ることができます。
ヒゲを剃りながら、肌のお手入れができるなんて、「男性向けの美容製品」といえます。

イオンケアモードでより効果的にお手入れが可能‼

プラス電極、ヘッド部分のイオンプレート正面を肌にあてて保湿成分を浸透させます。
目尻や口周りなど、特に肌のお手入れがしたい部分はイオンケアモードがおすすめ。
普段使用している化粧水やクリームなどの保湿成分をラムダッシュで肌の角層まで、しっか
りと浸透させます。
化粧水や美容液はもちろん、 シートマスクをつけたままでも使用可能です。
男性の肌は、女性よりも保水力が低く、ターンオーバーは早いが、角層細胞部分は1割程度
小さいです。
また、皮脂量が約3倍と女性よりもベタつきやすい、毛穴が目立ちやすいなど、実は繊細な
肌なのです。
繊細な肌を持っている男性だからこそ、毎日のスキンケアでしっかりと補うことが大切に
なってきます。
シンプルなデザインで時間や空間までも美しい
ラムダッシュは、心地よく手にフィットする円柱型のシンプルボディです。

パナソニック ラムダッシュ スキンケアシェーバー/メンズシェーバー 3枚刃 お風呂剃り可 グレー ES-MT21-H


丸みを帯びたヘッドは、外刃とイオンプレートが並列に配置されています。まさに 「あてな
がら剃るため」 に計算し尽くされた、完璧なバランスになっています。
中には従来のシェーバーの方が手にフィットして使いやすい、と感じる人もいるでしょう。
他の化粧品のビンなどを並べた時に統一感があるようにとデザインされたものなので、仕方
ないことなのかもしれません。
色は黒でも白でもない「グレー」であり、目指したものがサニタリー空間全体で、美しく調和
するデザインだからです。

肌の弱い方でも安心して使用できる


肌が弱い人は、少しでも強くシェーバーをあてると、赤く腫れたり薄っすらと血が滲んだりします。
ラムダッシュは、赤く腫れるという心配もありません。
実際に使用した人は、肌荒れが少なくなった、ケアしながら剃れるため肌の調子がいいなど。
これはスムースローラーというローラーが、 肌の摩擦を減らして、スムーズな剃り心地を実
現してくれているからです。


刃の部分が丸みを帯びたマルチフィットアーク刃のため、血が滲んだりすることがありません。
化粧水が肌に浸透しているためなのか、剃った後も肌がしっとりしている感じがあります。
顎の裏など、目に見えづらい部分では、どうしても剃り残しが出てしまうでしょう。


密着スイングヘッドと、左右に30°稼働可能なヘッドが、顔の凹凸に密着するため、多くの
ヒゲを剃ることができます。
実際に使用した人も、顎の裏もしっかりと剃ることができ、剃り残しは少ないと実感してい
ます。


とはいえ、一度で全てを剃り切ることができるかと問われると、そうではありません。
一度で剃るのではなく、丁寧に剃り切る感じになります。剃りづらい箇所は、皮膚を引っ張
りながら剃るとスムーズに剃ることができます。

スキンケアシェーバー「ラムダッシュ」ES-MT21口コミ

【洗い方】

本体丸ごと水洗いで簡単に清潔
ラムダッシュは防水設計のため、 本体丸ごと水洗いで掃除することができます。 洗うタイミ
ングは、 使用する毎に掃除すること をおすすめします。
洗う際はスイッチをオフにして、ACアダプターを抜く必要があります。
● 外刃とイオンプレートを水で濡らします。 (ハンドソープとクリーニング液をつけま
す。)※ハンドソープとクリーニング液は別売りです。
● 音波洗浄モードにして泡立てます。
音波洗浄モードは、スイッチを 2秒以上押す となります。
充電催促(赤)とスイッチロック(白)が交互に点滅しますが、約20秒後に自動停止します。
※途中で止める場合は、IONと表示されたボタンの上スイッチを押します。
● 外刃フレームを取り外します。
外すときは、両サイドにあるボタンを押しながら外します。
取り付けるときは、カチッと音がするまで左右均等に押し込みます。
● 流水で水洗いします。
取り外したキャップ、外刃フレーム、本体(内刃、イオンプレート)を流水で水洗いします。
● タオルなどで水滴を拭き取った後、日陰で自然乾燥させます。
このとき、 外刃フレームを外したまま乾燥させると、より早く乾燥することができます。
● 乾燥した後は、専用オイルをつけます。
外刃・トリマー刃1枚につき、1滴程度に専用オイルをつけます。
その後スイッチを押し、約5秒後にスイッチを押して止めます。
刃に残った余分なオイルは拭き取ります。

【注意点】


● 水切りの時、洗面台などにぶつけないようにしましょう。 (故障の原因になりかねます。)
● シンナーやベンジン、アルコールなどで拭かずに薄めた石鹸水で拭きます。 (故障や
部品の割れ、変色などの原因になります。)
シンナーとは、塗料を薄めるために使用される液体。
ベンジンとは、原油から分留精製した揮発性の高い可燃性の液体、ガソリンの一種です。
● ハンドソープ・クリーニング液以外の洗剤はしようしないように。故障の原因にな
ります。
● 外刃を取り外すときは、 強く押さずにしましょう。
強く押してしまうと、 変形したり、フレームの固定が不安定になってしまいます。
スキンケアシェーバーの掃除の仕方

まとめ

● ヒゲを剃りながらスキンケアもできる斬新なスキンケアシェーバー。
● 口周りや目尻など、特にお手入れがしたいならイオンケアモードがおすすめ。
● シンプルなデザインのため、他の化粧品と並べたときに統一感がある。
● 刃の部分が丸みを帯びているため、肌の弱い人でも赤く腫れることがない。
● 防水設計のため、本体丸ごと水洗いができる。
いかがでしたでしょうか。

今回ご紹介した商品は、肌のスキンケアができるため、男性はもちろん、女性も使用するこ
とができます。
今なら期間限定ですが、1週間無料レンタルキャンペーンが実施しています。
応募期間は7月22日〜10月31日まで
買おうか悩んでいる方は、まずはこちらで試してから、考えてみてはいかがでしょうか。

ヒゲを剃りながらスキンケアもできる斬新なスキンケアシェーバー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

klar(クラール)はドイツ語で快晴太陽の光明るい生活が彩れるそんなブログを書ける様、全力投球!田舎暮らしのサラリーマンで妻と5歳の息子の3人家族。ブログ始めて4カ月で5桁達成!➤現在月収6桁代稼げるブログの知識や、運用方法など発信!現在特化型も展開中!ボクの知識や経験で『1人でも多くの人に元気と自信を』☀

コメント

コメントする

目次