【高還元】LINEクレカを使って効率よくポイント投資をする方法

LINEクレカについての記事を書きましたが、ポイント還元率が非常に高いので

ボクも最近始めたLINE証券について今回は解説していきます。

まず最初にこの記事を読むことで

LINEクレカの高還元率を効率よく使う方法がわかる

LINE証券でお得に投資が出来る様になる

出来ること、出来ないことを知れる

評判や安全性はどうなのか?わかる

目次

LINEクレカのうま味を利用

現在、最も還元率が高いクレジットカードとして注目を集めているLINEクレカですが

2021年4月まで3%還元が得られます。

\ LINEクレカの詳細 /

詳細結果
年会費無料
2年目以降(年会費)1回の利用があれば無料
還元率3%(2021年4月まで)
キャンペーンあり!

更にLINE Payと併用して利用することで、3%の恩恵を半永久的に維持することが可能になります。

LINEポイントクラブ

6カ月更新で、6カ月間の獲得ポイントが5000ポイントあればプラチナ会員になれます。

プラチナ会員になれば、LINEpayで支払った時に3%の還元を獲得出来ます。

レギュラーからのスタートですが、LINEクレカと紐付けを行う事で最初からMAX状態の3%の還元率で

ポイントを獲得出来ます。

更に、1ランク下のゴールド会員であっても2%の還元率なので他のサービスと比べてみても還元率の高さは

折り紙つきです。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2020-11-23-3.png

【プラチナ会員になるために必要な金額=166700円/半年】

(5000ポイント/半年)

【ゴールド会員になるために必要な金額=16700円/半年】

(500ポイント/半年)

クラール

ボクは、マイナポイントの登録をLINE payに設定したので3か月程度でプラチナ会員になることが出来ました

d払いなど他サービスと紐付けで3重取り

クレジットカードで得られるポイントに加えて

dポイントカードで得られるポイント

d払いで得られるポイント

併用することで、3重取りが出来ます。

詳しくは、👇の記事に書いていますので良かったら読んでみてください。

klar-net
【d払い】で還元率を活かして3重取り出来る方法と設定について キャッシュレスが主流になってポイント還元が当たり前になってきた今日この頃。 必ず、利用しておきたいポイント還元…

LINEポイントの使いみち

LINEポイントクラブ | LINEで簡単に貯めよう!

LINEポイントを効率よく獲得したあとは、どう利用するか?ですが

一番おススメしたいのが、LINE証券での利用です。

ポイントを1ポイント=1円で利用が出来るからです

つまり、楽天SBI証券の様にポイントでの投資が出来ます。

投資信託がおススメ

初心者の方におススメするのは投資信託の1択です。

LINE証券は100円つまり100ポイントから気軽に投資が始められるからです。

その中でもS&P500に連動していて手数料も最安値に限りなく近くで抑えられる

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

または、全世界に分散投資が出来る

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

を奨めます。

これは、楽天銀行の集計リンクになりますが積立NISAの総合ランキングでも👆の2銘柄が

1位と2位を取っているのも理由としてあげられます。

クラール

実際、ボクも積立NISAで投資しています

積立投資

1000から自動的に毎月第一営業日に買付が行われる仕組みもあります。

毎日定期的に購入する場合は、残念ながら手動で行う必要がありますが定額投資を長期的に続けていくメリットはとても大きいです。

最近の相場は乱高下が激しくて、いつが買い時なのか迷うという声が少なくありません。

ウォール街にも10年続けて儲け続けているテクニカル投機のファンドは無いと著名な投資本【ランダムウォーカー】にも述べられている様に、テクニカルで物事を見るのではなく、常にインデックス投資を意識する事が大事とあります。

プロであっても割高と割安の判断は難しいという事です。
大切なのは長期的であり、分散投資であり、インデックス投資
(指標が定まっている投資)であることが重要ですので、適切なアセットアロケーションの元、余剰資金の範囲で投資を行う事がとても重要です。

一気に逆張りを狙いにいくのは投機であり、投資とは程遠い存在になります。

LINE証券とは

LINE証券とは、LINE株式会社の完全子会社でLINE Financial株式会社と

野村ホールディングス株式会社の共同出資によって設立された

LINE証券株式会社が提供するインターネット証券サービスです。

サービス名LINE証券
URLhttps://line-sec.co.jp/
運営会社名LINE証券株式会社
本社所在地東京都品川区西品川一丁目1番1号 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
設立2018年6月
代表取締役代表取締役Co-CEO 落合 紀貴
代表取締役Co-CEO 米永 吉和
資本金200億円
株主構成LINE Financial株式会社:51%
野村ホールディングス株式会社:49%
サービス開始年月2019年8月
投資先国内株・ETF・投資信託
手数料無料(現物・信用・投資信託)
取引手数料(一株)時間帯によって異なる
最低投資金額1株数百円から、投資信託は1口100円から
入金方法銀行振込、LINE Pay、LINEポイント
入出金手数料銀行(振込手数料/入金 220円/出金)LINE Pay、 ポイント(無料)

最近出来た会社なので、取引出来る銘柄は軒並み増加していき成長性に富んだ証券会社です。

LINEポイントの使い方

※LINE証券から一部抜粋させて頂いています。

アフェ

4つのステップを踏むだけで簡単にはじめられるよ!

出来ないところ

NISAが利用出来ない

非課税対象になるNISA口座の開設がLINE証券では出来ません。

NISA口座

毎年120万円まで非課税/5年

積立NISAの場合は40万まで非課税/20年

投資上限額が1000万円まで

余剰資金が潤沢にある人のお話になりますが、1000万が上限なので

それを超える高額投資には不向きな証券会社となります。

単元未満株(1株)は取引手数料がかかる

100株未満のものを単元未満株と呼びます。

つまり、1株などの少額から購入出来るものは取引手数料がかかる事に注意してください。

👇の図にありますが、時間帯によって変動します。

定期的に購入する方にとってはそこまでデメリットになりませんが、短期で行われる方(頻繁に売買される)にとってはデメリットとなる要素が多いのでご注意を!

購入時にポイントが入らない

ここが残念なところですが、商品を購入したときにはポイントは付与されません

銀行口座に入出金する場合手数料がかかる

入金は振り込み手数料がかかり、出金には220円/1回発生します。

出来るところ

小額から投資が出来る

投資最低金額

投資信託=100円から

単元未満株(1株)=数百円から

ETF=時価で変動しますが500円以下から購入出来るものがあります

冒頭でもおススメしましたが、S&P500に連動している

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

全世界に分散投資が出来る

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は投資信託ですので100円から始める事が出来ます。

ETFについても、ここ最近で徐々に増え始めており選択出来る幅も増えて来ていますが

大手のつまり、楽天SBI証券には劣る部分は否めないかもしれませんが、少額からの投資も可能なので

併用したご利用も出来ますね。

単元未満株も同じ理由ですが、有名銘柄を100円(ポイント)で購入が出来るところは魅力的ですよね!

アプリで簡単に投資が出来る

チャートを見ながら投資が出来るので、とてもわかりやすいUIになっています。

投資出来る金額も指定が出来ます。

購入手数料が無料

現物・信用取引など全ての買付手数料が無料です。

これは他社と比べてみても、お得に購入が出来るポイントですね!

LINEポイント&LINE payで投資が可能

LINEポイントの使い方でお話しましたが

LINEポイントまたは、LINE Payから気軽に投資が出来ます。

出来ないことでお話した、銀行からでは手数料がかかるところですが

LINEのサービスからだと無料で取引が可能になります。

LINE payでの出金は無料

つまり、LINE Payを使って何かを購入する時は手数料がかかりません。

現金にして手元に置く銀行出金ではお金がかかるのはデメリットですが、買い物をLINE Payで出来るなら

その問題も払拭されます。

マネーフォワードなど会計アプリとの連携も簡易的に登録可能

マネーフォワードに関わらず、色んな会計ソフト(アプリ)にも簡易的に連携が可能です。

キャンペーンが魅力的

現在行われているキャンペーンが口座開設で最大4000円相当の株が0円で買えるキャンペーンを実施しています。

やり方は簡単でクイズにこたえるだけです。

開設通知からログインしてクイズに答えるだけ!

クイズのこたえ(過去問)

ボクが登録したときの問題と、それ以外の過去問を集めてみました。

LINEから気軽にアルバイトを検索・応募できる求人情報サービスはどれ=LINEバイト

LINEアプリが誕生したのは何年?=2011年

企業が得た利益の一部を現金として株主へ還元することを何と呼ぶ?=配当

日本の株式市場の動向を示す株価指数として間違っているものは?=S&P500

LINEから簡単にお得に買い物ができるサービスはどれ?=LINEショッピング

企業が自社の株を買ってくれた株主に対して、自社製品などの優待品を送る制度は?=株主優待

投資信託の収益から投資家に対して還元されるお金のことを何と呼ぶ?=分配金

投資家から集めたお金を専門家が投資・運用し、その運用結果が投資家に分配される仕組みの金融商品はどれ?=投資信託

LINEアプリでできないことは?=心拍数を計る

いきなりタイムセール

定期的に開催されている国内株の割引セールです。

数量が限定されているので、売れたらその時点で終了といったものになります。

クラール

成長株なのか?配当が高い熟成された株なのか?色んな観点で精査する必要があるので、取引に慣れてから参加してみるといいです

セキュリティ面はどうか?

セキュリティのまとめ

法令に従い「分別保管」を行っている

万が一の分別金の不足に備え、「日本投資者保護基金」にも加盟

取引暗証番号/生体認証のご利用が可能

LINEアカウントのログインに加えて、LINE証券もしくはLINEFXで利用頂く暗証番号の入力を必要

LINE証券の口コミ

悪いツイート

主にキャンペーンのタイムセールでの酷評が目立ちました。

安売りなので、混雑するのでサーバーに不可がかかる

限界量があるので、買いたい商品が満足に買えなかったりするデメリットもある様です。

https://twitter.com/Hireharea/status/1250696249499504642

良いツイート

やはりLINEクレカの高還元率を利用されている方がいらっしゃいましたね!

ボクの場合は、マイナポイントも追加で利用す出来たので美味しさ倍増です!

https://twitter.com/harusyuharu/status/1314849187062706178

マネーフォワードとの連携はかなり使えます!

配当金の通知は嬉しいですよね!

SBIネオモバイル証券との比較をされているツイートでも、LINE証券を推されている方がいらっしゃいましたね!

口座開設までの流れ

\LINE証券の公式ページへ飛んで下さい/

※スマホから登録することが出来ます。

1.LINE FXと一緒に登録する必要があるのでチェックを入れて『はじめる』をタップ

規約を読みチェックを入れる

本人情報を入力

マイナンバーカードの情報を提出

提出する時にひつようなものが、以下になります。

マイナンバー個人番号カードで写真付きであれば、それだけで結構ですが

それ以外であれば、運転免許証が必要になります。

必要なもの
  1. マイナンバー個人番号カード(顔写真つき)
  2. マイナンバー個人番号カード + 運転免許証
  3. マイナンバー通知カード + 運転免許証

あとは、オンライン確認か、簡易書留で受け取りを選ぶことで手続きが完了です。

LINEのトークで口座開設の審査報告と、取引開始手続きを行えば手続きは終了です。

あわせて読みたい
口座開設の流れ | LINE証券 LINE証券の口座開設の流れについて。スマホでかんたん口座開設。最短翌営業日から取引できます。

まとめ

LINEクレカの高還元率を利用する

還元で得られたポイントをLINE証券で利用

クラール

ボクは、100円から投資が出来る投資信託からはじめることを奨めます!

出来ないところ

出来ない

NISAが利用出来ない

投資上限額が1000万円まで

単元未満株(1株)は取引手数料がかかる

購入時にポイントが入らない

銀行口座に入出金する場合手数料がかかる

出来るところ

出来る

小額から投資が出来る

アプリで簡単に投資が出来る

購入手数料が無料

LINEポイント&LINE payで投資が可能

LINE payでの出金は無料

マネーフォワードなど会計アプリとの連携も簡易的に登録可能

キャンペーンが魅力的

セキュリティ面においてもシステム面、法令面でしっかりとした体制で保護がされています

悪い口コミは少ないもののキャンペーン時のサーバー不可が気になる声があります

良い口コミは多かったです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

klar(クラール)はドイツ語で快晴太陽の光明るい生活が彩れるそんなブログを書ける様、全力投球!田舎暮らしのサラリーマンで妻と5歳の息子の3人家族。ブログ始めて4カ月で5桁達成!➤現在月収6桁代稼げるブログの知識や、運用方法など発信!現在特化型も展開中!ボクの知識や経験で『1人でも多くの人に元気と自信を』☀

コメント

コメントする

目次