自粛の要請が長く続き、Amazon primeやU-NEXTといった動画配信サービスから書籍や雑誌を読まれる人もいらっしゃると思いますが、読める雑誌の数が限定されているのでボクの様に沢山の雑誌を読む輩には不十分に思えてしまうところがあります。
現在、国内では3大サービスで雑誌の読み放題の覇権を争っています。
この中で、今回は楽天ポイントでも利用が出来る楽天マガジンについて解説していきます。
月額は380円
380円で、450誌以上が読み放題となっています。
雑誌においては、トップクラスに種類が多いところが楽天マガジンの特徴です。

さらに、年間プランを利用することで(1年契約)で960円ほどお得に契約が出来ます。


年払いで月々の支払いが80円安くなるのは、かなり大きいところ!
楽天ポイントが利用できる
楽天経済圏の利用で、稼いだポイントを楽天マガジンに利用することが出来ます。
ここが、本当に強力です!
限定ポイントも利用可能!
楽天限定ポイントとは?

キャンペーンなどの参加で取得出来る、期間が限定して付与されるポイント

下の2450ポイント分は、限定ポイントとして使わないと消化できない

楽天マガジンでは、限定ポイントも消化出来るので簡単に補填出来るところがすごい!

ボクは、ふるさと納税と楽天モバイル、それと楽天マガジンにポイントを振り分けて利用しているよ。
キャンペーン

どれもエントリーすると、ポイントが付与されるよ!
逆にエントリーしていないと貰えないので忘れずに!!
楽天スーパーポイント200ポイントプレゼント … 200ポイント
サクサクスタートボーナスチャンス … 200ポイント
スタートボーナスチャンス … 1000ポイント
パンダフルコレクション … ぬいぐるみゲット

無料のお試しだけでなんと、1400ポイントが貰える!
実質3カ月は0円!4か月目も120円の支払いで済む計算に!

これに、年払いの契約で4560円ー960円(年契約)-1400円=2200円! 1年目は2200円(税抜)で利用が出来る!!

しかも、ぬいぐるみも貰えちゃう!
コンテンツが豊富
450誌以上が読み放題は伊達じゃありません。



①女性ファッション・ビューティー
②女性ライフスタイル
③男性ファッション
④男性ライフスタイル
⑤グルメ・トラベル
⑥趣味・娯楽
⑦家事・インテリア
⑧ニュース・週刊誌
⑨ビジネス・経済
⑩IT・ガジェット
⑪スポーツ・アウトドア
⑫国内旅行ガイド(ムック)
⑬海外旅行ガイド(ムック)
バックナンバーもOK

以前特集していた記事を読みたいと思ったときでも大丈夫!
最新号だけではなく、過去の雑誌も自由に読むことが出来るところも大きく評価出来ます。
ダウンロード機能がある


端末にダウンロードするので、電波がOFFでも雑誌を読むことが出来るよ、可能容量も一目で見れて、ワンタッチで削除が出来るところもいいね

5台まで接続OK


ボクはXperiaなど防水仕様のタブレットを利用して半身浴しながら、お風呂でリラックスしながら雑誌を楽しむ事にハマっています
機能
新着順、雑誌名順、人気順で読みたい雑誌が直ぐにみつかります。
また、記事から探すのカテゴリーでは、特集の見出しを一覧表示でスクロールできる様になっているので、こちらも個人的によく利用しています。


便利な検索機能
例えば、iPhoneと入力してみます。
すると下にある様に、iPhoneに関する雑誌がドサッと検索にかかるので知りたい情報を収集する時にこれは非常に便利な機能です。

まとめ
![「「詳細はこちらから!」と指をさす女性」の写真[モデル:河村友歌]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUKA863_korekore15202501_TP_V.jpg)
豊富なコンテンツに、便利な機能や複数の端末で利用が出来るうえに、キャンペーンのエントリー次第では、最大1400円お得!
更に、年契約だと上乗せで960円分お得になるので、1年目の費用が2200円になってしまう恐るべし楽天経済圏、、、と改めて凄さを実感するほど驚異的にポイントが利用出来ます。
さらに、限定ポイントも使えるので、楽天経済圏の利用が大きい人であれば楽々、マガジン分はペイ出来ます。
実際にボクも、モバイルとマガジンはポイントで決済しています。
コメント